節約
一覧
僕がKindle Paperwhiteを選んだ理由
2011年にNEXUS7の初代機を購入した時にkindleアプリをインストールして何冊か電子書籍を買って試したことがありました。 ...
ドコモの動画配信サービス「dTV」を2ヶ月使ってみた感想。
過去に動画配信サービスを利用したのは「アクトビラ」「ひかりTV」「TSUTAYAオンライン」の3つのみです。 「アクトビラ」「...
夫婦でがん保険と医療保険の見直しをしたら◯万円も節約できた上に資産運用もできた話 最終話
さて、残ったのは妻の保険の見直しです。 妻が加入しているは保険はアフラックのがん保険が2つ、JAの医療保険が1つ、あとは積立年...
夫婦でがん保険と医療保険の見直しをしたら◯万円も節約できた上に資産運用もできた話 その3
前回、前前回は保険の窓口で僕の「医療保険」「がん保険」の見直しをして7500円の節約になった所まで話しました。 残るのは僕の「...
夫婦でがん保険と医療保険の見直しをしたら◯万円も節約できた上に資産運用もできた話 その2
今年の夏、妻の推めで保険の窓口で保険の見直しをしてもらいました。 その様子をまとめてみました。 前回の続きです。...
夫婦でがん保険と医療保険の見直しをしたら◯万円も節約できた上に資産運用もできた話 その1
今年の夏、妻の勧めで保険の見直しをしました。 その様子をまとめてみました。 保険の内容が気にはなってモヤモヤしていた ...
予算2000円以内で2階の吹き抜けのデッドスペースに物干し場をDIYしました。
さて久々のDIYです。 前から妻に頼まれていたのですが、ついに2階の階段上のデッドスペースに物干し場をDIYすることと...
スポンサーリンク